親子で楽しむナポリ風ピッツアづくり
本格ナポリ風ピッツアを親子でつくりましょう!アウトドアで楽しむ本格的なピザ焼き体験です。
- 日程
- 5/3(土)
日帰り - 開催地
- 神奈川県内野外活動施設
詳細は【参加の手引き】にてご案内します。
- 対象
- 年中~小6と保護者
- 集合/解散
- 現地集合
集合時間 9:30/解散時間 15:30場所の詳細は【参加の手引き】にてご案内します。
事前に確認されたい方はお気軽に事務局までお問い合わせください。 - 定員
- 親子20組
(親子1組:2名)
最少催行人数:12組 - 参加費
- 8,000円/親子1組
おとなも子どもも1名様から追加可能です。追加 4,000円/1名 - 参加費に含まれるもの
- プログラム費、食費(1食/プログラムに含む)
※初めて参加されるお子さまは会員登録(入会金別途1,000円)が必要です。
※入金の締切は【予約後1週間以内(事前お預かり)】です。 - 注意事項
- 食物アレルギーのある方は、ご予約前に一度ご相談ください。
メニューには、小麦・乳・卵・豚肉・バナナを使用した食材が含まれます。当日の仕入れ状況によっては、他のアレルゲンを含む食材も入る可能性がございます。
持ち物や集合場所など詳細のご連絡にLINEを使用いたします。
当校のアカウントをご自身のLINEで友だち追加していただきます。
プログラム内容
本格ナポリ風ピッツアを親子でつくりましょう!
フワフワモチモチで生地に厚みのあるのが特徴のナポリ風ピッツア
その生地をつくる行程から一緒に体験しましょう。
親子で力を合わせてこねていきましょう!
焼くのはなんと…ドラム缶
当校お手製のドラム缶の窯を使い、ピザを焼いていきます。
たき火を起こしたり、ピザを入れて焼き上げたりする行程もすべて子どもたちと保護者の方で一緒に体験できます!
食後はそれぞれの時間を楽しもう
-
おとなは、食後はホッと一休み
当校スタッフによる手焙煎のコーヒーに舌鼓をうちながら、何かのご縁で出会った保護者の方同士でおしゃべりを楽しみましょう。
一方、子どもたちはスタッフと一緒に森を探検
今日は泥んこになってもOK!新緑豊かな森の中で目一杯楽しみます。
◆基本スケジュール
- AM
- 現地集合 ごあいさつ、アイスブレイクの後、親子でナポリ風ピッツアづくり開始
できあがったらいただきます - PM
- 保護者の方はほっと一息手焙煎珈琲 をいただきます
子どもたちはスタッフとわくわく森の中の探検 へ!
ふりかえり後、現地解散
◆活動中の服装や持ち物など
具体的な持ち物の詳細については、開催14日前にLINEへ【参加の手引き】※を送信します。
※【参加の手引き】はお支払い手続きがお済みの方にお送りします。
● 活動着としてくるぶしの長さまで丈のある長ズボン、汚れても大丈夫な運動靴を着用してください。
● 活動中、日よけ・防寒のためだけでなく、頭を保護するために、必ず帽子を着用いただきます。
● その他タオル、軍手などをお持ちいただきます。
● 雨具(しっかりした生地の上下わかれたレインウエア)もご持参ください。
※その他【持ち物のご案内】も参照ください。
※写真はイメージです。
感染症対策に関して
当校は、「国際自然大学校 感染症予防基本方針」に則り、新型コロナウイルス感染症や季節性の感染症の予防を行い、当プログラムを実施いたします。
お申し込みにあたり、上記基本方針を必ずご確認ください。
また、引き続き、下記にご協力お願いいたします。
・7日前より参加者ご本人様の体温などの健康記録を専用用紙に記入、当日にご提出。